初対面の人からもらった名刺が一般的な名刺の場合、なかなか顔と名前が一致しないことがほとんどです。
時間が経てば経つほど、その傾向は強くなります。
皆さんもそんな経験はありませんか?
名刺に似顔絵を掲載することで印象が強く残り、顔と名前が一致しやすくなります。
数年ぶりに連絡を取った場合でも「あぁ、あの似顔絵の名刺の!」と、話が導入しやすくなることも…!
また、写真ではなく似顔絵を使用することで柔らかでキャッチ―な印象を与えることができるので、好感度も大幅にアップします!
写真を掲載している名刺も度々見かけますが、写真が苦手な方はあまり乗り気にならないし、表情を作るのが苦手な方の場合、逆に印象を下げてしまう可能性もあります。
似顔絵であれば笑顔が苦手な方や写真写りに自信のない方でも、表情豊かで好印象を与える似顔絵を制作しますのでご安心下さい!
また、名刺以外にもSNSのプロフィールやWEB上で使用する場合でも、不特定多数の人に顔写真を見られる抵抗もなく自分のアピールができますよ♪
似顔絵の利用は名刺だけに留まりません!
お店を経営している店長さんであれば、看板やチラシに流用したり、宣伝ブログのプロフィールに使用することでブランディングを意識した統一感のある営業販促展開が可能です!
もちろんデザインも一貫して対応可能ですので、まずはお気軽にご相談下さい。
![]() 初めての似顔絵名刺を「くりそつ屋」さんに作成していただきました。 |
![]() 似顔絵名刺の制作業者を探していた所、くりそつ屋さんのHPを見つけて依頼させていただきました。 |
![]() この度は素敵な似顔絵ウェルカムボードをありがとうございました。 |
ルームなび 瀬様【不動産業】
初めての似顔絵名刺を「くりそつ屋」さんに作成していただきました。
迅速かつ丁寧にご対応頂き感謝しています。
完全オリジナルなのに他店と比較しても安い価格で制作して頂けて大満足です。
今後フェイスブックやポップなどでも似顔絵を使用させて頂く予定です。
株式会社メイゴー様【不動産業】
似顔絵名刺の制作業者を探していた所、くりそつ屋さんのHPを見つけて依頼させていただきました。
親しみやすい似顔絵のタッチが決め手でした。
迅速なご対応ありがとうございました。
浅田様【ウェルカムボードのご依頼】
この度は素敵な似顔絵ウェルカムボードをありがとうございました。
ゲスト様方にも好評を頂き、夫婦共々大満足しています!
また何かの機会があればお願いします。